2006年08月02日 (水) | Edit |
今日は朝曇っていたのに、だんだん暑くなって
今週始めの仕事だったからか、ちょっとバテ気味(笑)
そんなこれからの暑さを乗り切る為に、私が最近ハマっている食べ物。
冷や汁です。
http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/jap/cf0267/index-j.html
これは宮崎県の郷土料理なんですが、ウチのはアレンジしてあります。
なんでも、旦那クンが「おにぎり屋さん」でご飯を食べた時、定食で付いていたお味噌汁が・・・冷たいお味噌汁だったとか。
「!?」これはウチでも作れそう!と思った旦那クン、昨日作ってくれました。
冷たいお味噌汁なんで、作り方はあったかいお味噌汁となんら変わりはないのですが・・・。氷を入れて冷ますので、いつもの味噌汁よりはダシ強め、味噌多めで具材は、きゅうり、おくら、大葉、みょうが、しょうが、めかぶと体に良さげなものばかり。
ちょっとぬるってして、でもきゅうりのしゃきしゃき感とみょうが、しょうがのさっぱり感が冷たい味噌汁に合います!
食べる直前に、すりゴマを入れて・・これが、また香ばしく、たまりません!
そして、今日、私が作ってみました。(旦那クンに指導を受けながら 笑)

ちょっと見栄えが良くありませんが(笑)なかなかのお味。
そして、私の場合は・・ご飯を半分くらい残して、最後にかけて食べる!
これが・・・美味しい~~!!
(ねこまんまですね・・まさに。(・・。)ゞ テヘ)
すっかりハマった私は、今日の冷や汁を多めに作って、明朝、朝ご飯で食べる。
もちろん!ご飯もちゃんと半分残して、冷蔵庫へ。(笑)
なんだか毎日食べても、飽きない予感が・・するのですぅ~~・・(笑)
でも・・宮崎の郷土料理の冷や汁も・・美味しそうだなぁ~~

今週始めの仕事だったからか、ちょっとバテ気味(笑)
そんなこれからの暑さを乗り切る為に、私が最近ハマっている食べ物。
冷や汁です。
http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/jap/cf0267/index-j.html
これは宮崎県の郷土料理なんですが、ウチのはアレンジしてあります。
なんでも、旦那クンが「おにぎり屋さん」でご飯を食べた時、定食で付いていたお味噌汁が・・・冷たいお味噌汁だったとか。
「!?」これはウチでも作れそう!と思った旦那クン、昨日作ってくれました。
冷たいお味噌汁なんで、作り方はあったかいお味噌汁となんら変わりはないのですが・・・。氷を入れて冷ますので、いつもの味噌汁よりはダシ強め、味噌多めで具材は、きゅうり、おくら、大葉、みょうが、しょうが、めかぶと体に良さげなものばかり。
ちょっとぬるってして、でもきゅうりのしゃきしゃき感とみょうが、しょうがのさっぱり感が冷たい味噌汁に合います!
食べる直前に、すりゴマを入れて・・これが、また香ばしく、たまりません!
そして、今日、私が作ってみました。(旦那クンに指導を受けながら 笑)

ちょっと見栄えが良くありませんが(笑)なかなかのお味。

そして、私の場合は・・ご飯を半分くらい残して、最後にかけて食べる!
これが・・・美味しい~~!!
(ねこまんまですね・・まさに。(・・。)ゞ テヘ)
すっかりハマった私は、今日の冷や汁を多めに作って、明朝、朝ご飯で食べる。
もちろん!ご飯もちゃんと半分残して、冷蔵庫へ。(笑)
なんだか毎日食べても、飽きない予感が・・するのですぅ~~・・(笑)
でも・・宮崎の郷土料理の冷や汁も・・美味しそうだなぁ~~

スポンサーサイト
この記事へのコメント
いいですね。冷汁!毎日暑くて食べるものも悩んでます。ソーメンばかりで子供におこられてます。(汗)身体によさそうだし、さっぱりしてそうだし、一度挑戦しまーす。
2006/08/02(Wed) 21:38 | URL | やよちゃん #-[ 編集]
こんばんは♪
冷汁・・・。おいしそー!!( ̄¬ ̄) ジュル・・・
暑い日にもってこいですね!!
これなら料理苦手なHANAにも・・・できる・・かも(笑)
今度やってみよう!!
**おまけ**
まめちゃんに「HANAがきた!」って言われましたぁ~(〃д〃)きゃ~♪
気がついてくれてありがとねぇ!まめちゃん!
冷汁・・・。おいしそー!!( ̄¬ ̄) ジュル・・・
暑い日にもってこいですね!!
これなら料理苦手なHANAにも・・・できる・・かも(笑)
今度やってみよう!!
**おまけ**
まめちゃんに「HANAがきた!」って言われましたぁ~(〃д〃)きゃ~♪
気がついてくれてありがとねぇ!まめちゃん!
冷汁、テレビで見たことあって、冷たいお味噌汁ご飯かな?って思ってたけど、すごい美味しそうですd(^ー゚*)ネッ
この時期さっぱり戴けそうだし、具のおくらにきゅうりがさっぱりで美味しそう~▼≧∇≦▼
これなら食べれそうかも・・・って思うので、今度作ってみます~▼*゚∇゚*▼
この時期さっぱり戴けそうだし、具のおくらにきゅうりがさっぱりで美味しそう~▼≧∇≦▼
これなら食べれそうかも・・・って思うので、今度作ってみます~▼*゚∇゚*▼
いやー、お隣りの県でありながら、冷や汁は食べたことないですねー。
今度味噌汁を作った時に、冷やしといてみます。
子どもたちの反応が・・・おもしろそう!(* ̄m ̄)プッ
今度味噌汁を作った時に、冷やしといてみます。
子どもたちの反応が・・・おもしろそう!(* ̄m ̄)プッ
2006/08/02(Wed) 22:46 | URL | 冷や汁 #-[ 編集]
ちょうど、今日の夕飯時に「冷や汁」の話しがでましたよ~☆
義妹さんの話しだと、冷たくて、とにかくきゅうりと他3品くらい入っていて、というくらいだったのですが。
おくらも入っているんですね~。そしてみょうがにしょうがですか。夏にぴったりですね☆
お隣の県の郷土料理なのに、今日初めて「冷や汁」の存在を知りました^^;
義妹さんの話しだと、冷たくて、とにかくきゅうりと他3品くらい入っていて、というくらいだったのですが。
おくらも入っているんですね~。そしてみょうがにしょうがですか。夏にぴったりですね☆
お隣の県の郷土料理なのに、今日初めて「冷や汁」の存在を知りました^^;
あれれ?
名前が「冷や汁」になっていましたー((;^_^A アセアセ・・・
鹿児島には冷や汁の習慣はありませんが、
奄美大島に「鶏飯(けいはん)」というのがありますよー。ごはんの中に鶏のだし汁を入れて
いろんな具を入れて食べます。
おつけものや、金糸たまごや、ごまや野菜などなど。こちらはあたたかいです。
名前が「冷や汁」になっていましたー((;^_^A アセアセ・・・
鹿児島には冷や汁の習慣はありませんが、
奄美大島に「鶏飯(けいはん)」というのがありますよー。ごはんの中に鶏のだし汁を入れて
いろんな具を入れて食べます。
おつけものや、金糸たまごや、ごまや野菜などなど。こちらはあたたかいです。
2006/08/03(Thu) 00:24 | URL | まりあちゃも #-[ 編集]
おまけ
冷や汁の具材について
きゅうり=2本 おくら=4~5本 大葉=4枚
みょうが=1本 しょうが=1cmくらい めかぶ=1パック
おくらは、軽くゆがいて、大葉、みょうがは細切りに。
しょうがはすって、きゅうりはうすめに切る。
後はお好みで、アレンジして下さい。
>やよちゃんさん
おはようございます!
そうそう、毎日たいへんですよね?
暑いとどうでも良くなってしまって・・。
ソーメンも美味しいけど、友人から「太るよ!」って言われて・・(・・。)ゞ テヘ まだ冷やしうどんとかの方がマシ!
なーんて脅かされちゃって・・
そんな時に、出会った冷や汁!!
さっぱりしてて、良いですよ!
一度お試し下さい~o(*^▽^*)oエヘヘ!
>HANAさん
おはようございます!
大丈夫!コレなら料理嫌いの私も出来るから!(笑)
簡単だし、ちゃんとご飯のおかずにもなりますよ。
ヌルッてゆーのが苦手でなければ、是非!オススメです~♪お試し下さい!ねっ!o(*^▽^*)oエヘヘ!
**おまけ**
ふふふっ!ありがとう~!HANAさん!
私もぴょんちゃんに「rats!」ってお話してくれると、とってーも嬉しいです
>ぷちら☆さん
おはようございます!
食欲のない様な時でも、コレならいけそう!だと思います。さっぱりしてるし、オススメですっ!
私も最初はTVで見ました。それは宮崎の郷土料理でしたけど。美味しそうだなぁ~って思っていました!
簡単、美味しい。暑い夏にはぴったり!で、料理嫌いな私にも、意欲がわく唯一の食べ物ですっ!(笑)
(・・。)ゞ テヘ
>kiyomiさん
おはようございます!
あら!夕飯の話題に?ですか?
これまた・・奇遇な・・・!!o(*^▽^*)oエヘヘ!
ウチの冷や汁はアレンジしてあるので、本場の郷土料理とはまた、違いますが、簡単で、さっぱりするので、オススメします!(^_-)vブイブイッ
>冷や汁さん(?)&まりあちゃもさん
おはようございます!
最初、「ん?これはまりあちゃもさんからのコメントだよな~?」と思ってはいたのですが・・半信半疑で・・。
(・・。)ゞ テヘ
よ~かった!やっぱりまりあちゃもさんでした~!(笑)
奄美大島の「鶏飯」ってTVで見た事あります!
美味しそうですよね~!あれにも興味津々ですっ!
ちびうさちゃん達、驚くかな?
ちょっと反応も知りたかったりして・・。(笑)
冷や汁の具材について
きゅうり=2本 おくら=4~5本 大葉=4枚
みょうが=1本 しょうが=1cmくらい めかぶ=1パック
おくらは、軽くゆがいて、大葉、みょうがは細切りに。
しょうがはすって、きゅうりはうすめに切る。
後はお好みで、アレンジして下さい。
>やよちゃんさん
おはようございます!
そうそう、毎日たいへんですよね?
暑いとどうでも良くなってしまって・・。
ソーメンも美味しいけど、友人から「太るよ!」って言われて・・(・・。)ゞ テヘ まだ冷やしうどんとかの方がマシ!
なーんて脅かされちゃって・・

そんな時に、出会った冷や汁!!
さっぱりしてて、良いですよ!
一度お試し下さい~o(*^▽^*)oエヘヘ!
>HANAさん
おはようございます!
大丈夫!コレなら料理嫌いの私も出来るから!(笑)
簡単だし、ちゃんとご飯のおかずにもなりますよ。
ヌルッてゆーのが苦手でなければ、是非!オススメです~♪お試し下さい!ねっ!o(*^▽^*)oエヘヘ!
**おまけ**
ふふふっ!ありがとう~!HANAさん!
私もぴょんちゃんに「rats!」ってお話してくれると、とってーも嬉しいです

>ぷちら☆さん
おはようございます!
食欲のない様な時でも、コレならいけそう!だと思います。さっぱりしてるし、オススメですっ!
私も最初はTVで見ました。それは宮崎の郷土料理でしたけど。美味しそうだなぁ~って思っていました!
簡単、美味しい。暑い夏にはぴったり!で、料理嫌いな私にも、意欲がわく唯一の食べ物ですっ!(笑)
(・・。)ゞ テヘ
>kiyomiさん
おはようございます!
あら!夕飯の話題に?ですか?
これまた・・奇遇な・・・!!o(*^▽^*)oエヘヘ!
ウチの冷や汁はアレンジしてあるので、本場の郷土料理とはまた、違いますが、簡単で、さっぱりするので、オススメします!(^_-)vブイブイッ
>冷や汁さん(?)&まりあちゃもさん
おはようございます!
最初、「ん?これはまりあちゃもさんからのコメントだよな~?」と思ってはいたのですが・・半信半疑で・・。
(・・。)ゞ テヘ
よ~かった!やっぱりまりあちゃもさんでした~!(笑)
奄美大島の「鶏飯」ってTVで見た事あります!
美味しそうですよね~!あれにも興味津々ですっ!
ちびうさちゃん達、驚くかな?
ちょっと反応も知りたかったりして・・。(笑)
| ホーム |
カシスソーダもお供えしました!
昔はもっと飲めたのに、最近じゃ甘いカクテルか
写真にある軽いOFFくらいしか飲まなかったrats夫1月Re: 一年経ちましたね・・。> こんにちは。今日はratsさんの命日ですね・・。ご主人さまはどんな思いで今日を迎えられたのだろうな・・そんなことを考えています。
> 亡くなられてから毎月2日rats夫命日あぁ、ratsは陳麻婆豆腐好きでしたね。私も勧められましたが結局まだ食べてません。今度、食べてみようかな。カシスソーダと共に・・・私には甘くて無理かな(汗)
お坊さんもじゅんちゃん結婚記念日こうしてratsさんのダーリン様とお話できるブログを続けてくださることで、
私の中のratsさんへの勝手な思いは綴りさせてくださり、
本当に有難うございます。
言葉が上匠月命日>更紗様
本当に今年はありがとうございました。
クリスマスはいつも私のほうが乗り気で、
ratsはもっぱら食に走ってました。
ここぞとばかりに二人分じゃ多すぎるケーrats夫月命日>匠様
今年はありがとうございました。
日々の暮らしが続く中、ratsのことをこうして思ってくださる方々がおられることで、
心強く、そして自分自身がめげずに過ごすこrats夫月命日懐かしいなぁそのタワーになっている天丼さん、テレビで見た事があって
「食べたい!」って思っていた後のratsさんの日記には大好きなお刺身に、ジャンボエビフライ!
三人でra匠